キャンプナイフ 最初の1本はコレだ〜〜

キャンプにナイフっているの?っと疑問を持ちつつ購入 (-᷅_-᷄๑) しかし、いろいろな種類がある中から選ぶのは難しい!!

その中から私が選んだのが「コールドスチール」と言うブランドです!

まずカッコイイー( 」´0`)」

コレは私が1番欲しいナイフ「アウトドアナイフ 36cc マスターハンター 3V」16,000円ぐらい!クゥゥ〜高い‼︎手が出せません(´Д` )

そこで似ている安いコールドスチールを探すことに…

そこで出会ったナイフがコレだ!

「Jeslonコールドスチールhy217」海外並行輸入?みたいなものかな!なんと$9.98安い(゚.゚) でも海外取引怖いからメルカリで1,700円で買ったんだo(^o^)o

折りたたみナイフだけど1,700円だからめちゃくちゃに使っちゃえ〜〜

バト二ングでガンガンやっちゃいました!杉と桜は楽々引き裂きオーケーでした!流石に炭素鋼だなー

フェザースティック(火が付きやすくする棒)も作ってみましたが支障ありませでした!

我ながらいい買い物したなー(∩´∀`)∩

しっかし、キャンプの焚き火は(薪だと煙が多いから)持っていくし、料理には包丁あるし、ナイフっているのかな〜〜( ̄3 ̄)

コールマンランタン286a700 ゲッツ

こんにちは(」°ロ°)」

ちょーラッキーなことが起こりました‼︎

知り合いが物置の整理をした際に「邪魔だからもらってくれー」っという事で

  • ランタン  WG  コールマン
  • ツーバーナー  WG  コールマン
  • テント  4〜5   ロゴス
  • ロゴスクックディナー11点セット
  • サバイバルナイフ

頂きましました!ありがとうございまーす٩(^‿^)۶

 

今回はランタンをご紹介します。

1992年製コールマンランタン286a700 かなり量産された型だと思います(* ‘ω’)ノ奇跡的にバースデーランタンにならず残念!

25年前のランタン、最終使用10年前という年季の入った品物なので、まずメンテです(*゚▽゚)ノ

ポンピング部分をオーバーホール

案外シンプルな作りで簡単に出来ました!

マントルは10年前のが壊れずにセットされていました。カラ焼きもやってみたかったけど、テストはこれでやってみます!

ポンピング後のガス漏れも無し!

いざ点火o(^-^)o

やったー大成功( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

親父でも呼んで宴だー!!!

以上!

ジャボチカバって知ってる?

ブラジル原産のフルーツジャボチカバ

鮮度が保てないから市場には出回らないらしいですΣ(; ゚Д゚)

木はこんな感じ…

気持ち悪いo(^▽^)o

このジャボチカバを育てている方から採れたてを頂いたのでご紹介します!

見た目は巨峰の様ですね〜〜

硬さは完熟でも弾力はあります。香りは表現しにくいトロピカルな香り(-᷅_-᷄๑)

気になる味はー甘いライチぶどう?の様な感じでした。美味しい果物認定!

家庭菜園でここまでの甘さを出せるのは驚きでした (∩´∀`)∩スンバラスィ♪

 

 

最後にタネは少し大きめなので果肉がちょっと少なくて残念でした(;_;)