あの真空断熱で有名なYETIボトル(*′ω`)b
ボトルタイプの36oz(約1L)とタンブラー(2個)
会社で36ozボトルを使用したが、12時間氷は溶けなかった(゚∀゚)ノ
感動ォォォー(≧∀≦)
将来は…こんな感じ⁇
あの真空断熱で有名なYETIボトル(*′ω`)b
ボトルタイプの36oz(約1L)とタンブラー(2個)
会社で36ozボトルを使用したが、12時間氷は溶けなかった(゚∀゚)ノ
感動ォォォー(≧∀≦)
将来は…こんな感じ⁇
さてさて材木が余ってるから何か作りますかー( ̄∇ ̄ノノ”
テーブル作ったから次の順番的に棚かな?ローテーブルに合うように統一感を大事にして作成します!
ローテブルと並べて見ました!
まぁまぁの統一感に満足満足(o^-‘)b グッ!
先日のローテブル作成での焼印も自作なのです!
今は楽天などで「オリジナル焼印作ります」がありますが、スーパーオリジナルにこだわり真鍮を削ることにしました ( 」´0`)」!!
真鍮を削るルーターはホームセンターの安物(2000円)を使用。持ち手は使わなくなった古いドライバーを使用。
これで木材DIYにポンポン押していくぞ〜
φ( ̄ー ̄ )